肩こり






肩こりはなぜおきる?

自分の身体に感じる症状で常に上位に上がるのが「肩こり」です。
これは、厚生労働省が毎年実施している「国民生活基礎調査」の推計結果によるもので、男女別では女性の方が男性よりも肩こりに悩む人が多いということがわかりました。
肩こりの主な原因

- 姿勢が原因の血行不良
- 加齢による骨や腱の衰え
- 筋肉の緊張
- 長期の不安やストレス
- 目、腕、手の疲れ
こうしたことが原因で、筋肉が緊張し血流不足を招きます。その結果、疲労物質が蓄積され、肩こりや頭痛などの症状を引き起こします。

1. 首・肩に関連するすべての筋肉・筋膜の調整

首や肩を歪んだ状態でガチガチに固めてしまっているのは、「筋肉」と「筋膜」が原因です。
肩こりは大きく“「コリ」タイプ”と“「ハリ」タイプ”に分けられます。
「コリ」タイプは筋肉そのものがこっている状態で、「ハリ」タイプは筋肉が引っ張られている状態です。
このタイプを間違って施術すると、改善するどころか、かえって悪化してしまいます。
お客様一人一人に合わせたオーダーメイドの肩こり施術で、慢性化した肩こりをスッキリ解消します。
2. 肩甲骨へアプローチ

首や肩こりに関連する筋肉のほとんどは、「肩甲骨」についています。
肩甲骨を広げる動作を行うと、「肩が浮いてる?」と勘違いしてしまうほど、肩全体がすっと軽くなり、首から肩、頭全体が楽になって重さを感じなくなります。
お客様のお喜びの声
画像をクリックすると拡大します
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります

肩こりでお悩みの方は・・・姿勢・猫背矯正(美姿勢)コース!
インターネットからのご来院で3,300円引き!!
8,200円(初回検査料+コース料金) → 4,900円